キューリ、トマト、ミニトマト、ナス、ピーマン、レタス、小玉スイカの植え付け、他沢山の種蒔き
今日はよくやった。 朝から夕方まで休みなく作業。 しかしへとへと。 家に帰るやいなやおかずを食べながらのビール。 最高!
今日の農作業: 9:30~16:30 7時間 昼食なし。
①購入と畝つくりと植え付け: 青梅の霞農協へ行き、タイトルに書いた通り、
キューリ*6、
トマト*6、
ミニトマト*3、
ナス*6、
ピーマン*3、
レタス*8、
小玉スイカ*4
を購入し、植え付け。 ビニールトンネルをして、寒さ対策として南側の裾を10cmばかり開けてある。
②畝つくりと種まき:
株、
パクチョイ、
サンチェ、
キャベツ、
リーフレタス、
春菊、
サラダ用春菊。
新聞紙を掛け乾燥から守る。
③ポットへの種まき:
スイカ夢枕、
ナス。
防寒対策としてプラの箱の中に入れ、上部にはビニール張った。
④人参が発芽してきたので、新聞紙を外す。 でも、古いニンジンの種の発芽があまりよくない。
⑤大根のビニールトンネルを外す。 塔が立っている物もあるが、そうでないものもある。
⑥収穫: だいこん、カキナ
<--左のバナーをクリックしてください。このブログがランクアップします。と同時に、「野菜作り」に関連する沢山のブログも見ることが出来ます。
今日の農作業: 9:30~16:30 7時間 昼食なし。
①購入と畝つくりと植え付け: 青梅の霞農協へ行き、タイトルに書いた通り、
キューリ*6、
トマト*6、
ミニトマト*3、
ナス*6、
ピーマン*3、
レタス*8、
小玉スイカ*4
を購入し、植え付け。 ビニールトンネルをして、寒さ対策として南側の裾を10cmばかり開けてある。
②畝つくりと種まき:
株、
パクチョイ、
サンチェ、
キャベツ、
リーフレタス、
春菊、
サラダ用春菊。
新聞紙を掛け乾燥から守る。
③ポットへの種まき:
スイカ夢枕、
ナス。
防寒対策としてプラの箱の中に入れ、上部にはビニール張った。
④人参が発芽してきたので、新聞紙を外す。 でも、古いニンジンの種の発芽があまりよくない。
⑤大根のビニールトンネルを外す。 塔が立っている物もあるが、そうでないものもある。
⑥収穫: だいこん、カキナ

スポンサーサイト