fc2ブログ

家庭菜園と自然農法

家庭菜園と自然農法を通して気がついたことを何でも記録する場所です。農業のこと、環境のこと、人間のことなど何でも気がついたことは記述していきたいと思っています。

2024-03

春菊

春の春菊は非常に柔らかくおいしい。 先日一回目の収穫をしたが、側枝が出てきて今日は2回目の収穫。 当然一回目の方がおいしいのだが、側枝でも結構柔らかそうである。 またおひたしにして食べるつもりである。 なお、別に新たに種を蒔き、発芽してきている。 20日もすればまた収獲できるだろう。

収穫した春菊とイチゴ:
春菊とイチゴ

今日の農作業: 13:20~17:00
①収穫   キャベツ、 春菊、 イチゴ(30)数が減り始めている
②2,3日前から落花生が発芽してきている。 まだ完全に地上には出ていないが、1,2日で双葉が出てきそうである。 発芽しなかった所には再び種を蒔いておくつもりだ。


 <--左のバナーをクリックしてください。このブログがランクアップします。と同時に、「野菜作り」に関連する沢山のブログも見ることが出来ます。
スポンサーサイト



春菊が収穫時期を迎えた

3月30日に種を蒔いた春菊が収穫時期を迎えた。 若い春菊は乾燥にもかかわらずみずみずしくて本当においしそうだ。
今日は1/4位を収穫したが、当分は収穫できそうだ。

春菊:みずみずしいおいしそうな春菊
春菊

今日の農作業: 16:30~17:30
①収獲  キャベツ、イチゴ(35)、春菊初収穫
②散水
③ビニールトンネルの換気を確保


 <--左のバナーをクリックしてください。このブログがランクアップします。と同時に、「野菜作り」に関連する沢山のブログも見ることが出来ます。

春菊

 春菊。 私の大好物である。 特に、成長し始めて20cm位になった春菊は最高においしい。 このくらいの春菊はまだ小さいので、市場には出回らない。 でも、このころ収穫して食べると最高においしいのです。

普通春菊は苦味があり嫌いな方も多いと思うが、この春菊は苦味もすくなく、さっぱりとしている。 こんな春菊は自分で栽培しないと食べられないだろう。

春菊畑:背丈は15~20cm
春菊畑

収穫した春菊:最高においしい
春菊の収穫

今日の農作業: 13:40~18:20
①育苗中のカボチャ10株を定植し、虫除けシートでカバー。 近くでオレンジ色のウリハ虫が沢山発生している。 ウリハ虫はスイカ、カボチャ、キューリなどの葉を食害する。 苗が小さいとあっという間に葉を食べられてしまう。
今日はジャンボカボチャ4株、ハロウインカボチャ2株、食用カボチャが4株を定植。 
②収穫  春菊、レタス、リーフレタスのような中国野菜、イチゴ、時無し大根。
  今日にイチゴ収穫には孫二人が参加。 鳥除けの釣糸があり、収穫は大変だったかな。
③スイカ畑のトンネル周りの草取り。 トンネルはスイカの雌花が咲いた外そうと思う。
④観察: オクラ、ゴーヤが発芽。 
⑤水遣り: オクラ、ゴーヤ、人参、インゲン、ほか


 <--左のバナーをクリックしてください。このブログがランクアップします。と同時に、「野菜作り」に関連する沢山のブログも見ることが出来ます。

第二弾春菊の発芽

 9月28日に種を蒔いた第二弾春菊の発芽が始まった。 それまで寒冷紗をかけて、水分の蒸発を抑え、毎日のように水を与えてきた。 やっと発芽、嬉しいですね。  水を与えなかったらまだ種は発芽しなかっただろう。 

今日の農作業: 15:00~17:30
①収穫:
ゴーヤ4、ナス5、シシトウ多数、シソの実、大豆の枝豆(初収穫)
結構きれいなナスも収穫できている。 シシトウは実を
いろいろ収穫

これは大豆の枝豆。 さっそく食べてみたが、おいしかった。
大豆の収穫


②ホウレンソウの種まき:乾燥しているので、水を数回に分けて供給し、畝全体が湿ったところで、種まき。

春菊

 先日寒さ対策として春菊に虫除けシートを掛けた。でも、今日のこの寒さは大丈夫かな? でも、今日は畑に行けなかったのです。

今日の畑仕事:なし


 <--左のバナーをクリックしてください。このブログがランクアップします。と同時に、「野菜作り」に関連する沢山のブログも見ることが出来ます。

ハコベに囲まれた春菊

9月に春菊の種を蒔いた。残った種はナスの根本に適当に撒き散らしたおいた。

意外や意外、正規に蒔いた春菊はまったくうまく育たずに、適当に蒔いておいた春菊が非常にうまく育っている。

適当に蒔いた春菊の周りにはハコベが共存して生えている感じだ。このハコベに囲まれて育った春菊は柔らかくて美味しい。今日はさっそく湯豆腐に入れて食べました。

 写真を見れば一目瞭然だろう。
ハコベに囲まれた春菊

 <--左のバナーをクリックしてください。このブログがランクアップします。と同時に、「野菜作り」に関連する沢山のブログも見ることが出来ます。

春菊の種まき

 大分前に春菊の種を蒔いたのだが、芽が出てこなかった。想像するに、昨年の種であり、車の中に置きっぱなしにして高温にさらしてしまったせいではないかと考えている。
 今日改めて新しい種を購入し、種まきをしたのです。浅い溝を掘り、種を蒔き土を被せ、麦わらを被せてから水分を十分に与えてあげた。準備は問題ないだろう。これでも発芽しなかったら、どうしようか。

 ついでに昨年植えた水仙の球根を探り掘りしてみたが、思った程成長していない。一年も経てば花が咲くくらいに大きくなっているかと思ったが、それ程でもないようだ。

 またヤマイモの状況を確認。イモの葉も大分枯れているので、そろそろ掘りあげてもいいかもしれない。近いうちに収穫するつもりだ。

 今日は畑に着いたのが、17:00頃。約1時間ではあったが、結構な作業ができるものである。大分温度がさがってきたからか、ブヨも蚊も出てこないので、作業は進む。今までならブヨが顔の周りを飛び回り、隙を見て攻撃してくるので、対応に大変だったのである。普通の人なら逃げ出すだろう。それ程ブヨの攻撃はすごい。

今日の農作業:
①春菊の種まき
②昨年植えた水仙の状況を確認
③ヤマイモの様子見
④収穫:なし

 <--左のバナーをクリックしてください。このブログがランクアップします。と同時に、「野菜作り」に関連する沢山のブログも見ることが出来ます。



 | HOME | 

 

プロフィール

チャッピー

Author:チャッピー
本名:釼持和夫、埼玉県入間市金子地区に居住、定年退職して13年目。当初は農薬や化学肥料を使っていたが、危険性を感じ、無農薬、無化学肥料で30年近く素人家庭菜園を楽しむ。20坪位から始め今では300坪近い。機械は使わないので、無耕起栽培や自然農法にトライ。合わせて農業に関連の深い環境関連の活動にも参加。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

 

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

FC2カウンター